暖かい気温とともに奴がやってくる
本日より、本サイトをオープン。記念すべき1回目は何を書こうかと思いましたが、日常のことについて。例年自分は、この時期になると鼻が詰まります。つまり、花粉症なんですが。1月、2月と耳鼻科で処方された薬を飲んで順調そして平穏に日々を過ごしていましたが、3月に入り気温上昇とともに急に目がかゆくなってきました。あまり、目が痒くなることは無いのですが。
さて現在の模型製作の状況です。同時に複数キット製作しており、なかなか進捗しません。
<ドラゴン フンメルベスペ 1/35>
当初は、そんなに気合を入れずに製作しようと思ったキットです。ちなみに自走砲は初製作。いままで興味無いジャンルだったのですが、オープンな作りが以外とカッコいいことに気がつきました。基本塗装と汚し塗装が終了して現在は、装備品とフィギュアの製作に入っています。最終的にジオラマにしようかどうか悩んでいます。
<タミヤ シードラゴン 1/35>
本キットは、秋葉原のイエローサブマリンで購入しました。アメリカ現用車両はあまり作ったことがありませんね。こちらは12月から製作しているのではや3ヶ月が経過して、まだ基本塗装の段階です。
当初は製作するつもりがなかった内装を方針変更で製作しており、先日完成しました。なかなか参考となる写真がなくて、結局かなりオリジナリティ要素満載の内装になっています。また、外側に取り付ける装備品をアマゾンで何点か購入しました。やはり、リュックとか、ロープとか、レーション箱とか、とにかくてんこ盛りに乗せる予定です。
塗装は、パッケージ絵の迷彩ではなくデザートイエローの単色で塗装します。湾岸戦争イメージと勝手に考えています。
0コメント